住 宅 用 火 災 警 報 器 を設置していますか?

 全ての寝室階段(寝室が2階以上にある場合)に必ず設置してください。

 ・全ての住宅で設置が義務付けられています。

 ・県内の3割の住宅でまだ設置されていません。

 台所、居間など火気を取り扱う場所への設置もお勧めします。

住 宅 用 火 災 警 報 器 がいのちを守っています。

スクリーンショット 2025-06-23 111553.png

 

スクリーンショット 2025-06-23 111709.png

スクリーンショット 2025-06-23 111817.png

スクリーンショット 2025-06-23 134331.png

住宅用火災警報器は10年を目安に交換をオススメします。

住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、とても危険です。
10年を目安に交換しましょう。

スクリーンショット 2025-06-16 112458.png