作業場・工場・商店等で低圧電力をご使用の方へ
~低圧進相コンデンサからの発火に注意~
作業場、工場、商店等で低圧200V~600Vの電力(いわゆる「動力」と呼ばれるもの)で広く使用されている「低圧進相コンデンサ」は、経年劣化により寿命をきたし、火災に至る危険があります。
管内でもこの「低圧進相コンデンサ」が原因となる建物火災が発生しています。
設置している機器を今一度ご確認いただき、定期的な点検と計画的な取替えをお願いします。
〇低圧進相コンデンサとは・・・
工作機械や農業用作業機械等のモーターで稼働する設備や、業務用冷蔵庫等の電気機器の力率を改善し省エネルギー化する目的で配電盤に設置されています。
※昭和50年(1975年)より前に製造された低圧進相コンデンサには、保安装置が内蔵されていませんので特に注意が必要です。